100均で自作。「ホルダーを超えろ」ドリップバッグコーヒー用ハンドル

  • ドリップバッグコーヒーを入れる際パックが浸からないようにしたい。
  • ドリップバッグコーヒーといえど出来るだけ美味しく淹れてみたい。
  • 手軽なキャンプコーヒーで、ひと工夫してみたい。
とりちゃん

という人におくる。

そもそもドリップバッグコーヒー用ハンドルって何?

ドリップバックを引っ掛け、手持ちしながらお湯を注げる。
なんとも嗜好性の高い道具なのです。

自分はキャンプやコーヒーツーリングの重要なアイテム
としていつも忍ばせております

以前ドリップハンドルを自作しました。(以前の記事はコチラ)
良く使うのですが、問題点が出てきたので改良版を作ろうと思ったわけです。

目次

自作(再製作)の理由

アホみたいな話だが…

サイズが全然合っていない

フックが「ビヨォ~ン」と伸びきってますね

かろうじて引っ掛かっているものの

油断するとフックが「スルッ」と外れてしまう
危険な仕様になっており、カップ内に落下して
残念な気持ちになる事もしばしば。

「使いにくい」部分もありながら「使いたい」というのは変わらなかった。
美味しさの違いも感じ、なにより淹れていて楽しい。

これは改良版を作りたいな…と以前から感じていたのでした。

作り方と入手法

さっそく
失敗をくりかえさない為にも

そもそも程よいサイズとは…

やはりカップの
口径ですね
メーカーさんだって
それを基準に
作ってるはずです
大体7cmくらいでした

探してきたのがコレ。
入手先は100円均一


【粉ふるい(ミニ)】

シンプルだしサイズも◎

ササッと分解

前回のモノと比べて
加工がとてもラク
工具もいらず
メッシュ部分も
簡単に外せました。

サイズもピッタリ

無理に伸びる
感じもない

比べてみると
違いは明らか
そして軽量!


キャンプにも
コーヒーツーリング
にも気兼ねない


フックが
外れる心配もなく

珈琲の
抽出に集中できました

まとめ

ジャストサイズでしっかりフック、抽出時の不安も解消。
軽いので常に持って行きたい

100均の道具を駆使して
なんとも大げさなコーヒー道具ですが、効果は結構あります。

「焙煎した豆、それを適正に挽き、ネルドリップで淹れる」

そのような一杯に敵う分けもありません。
だけどドリップバッグコーヒーといえども

湯温・注ぐ速さ・抽出量など雑味をなくす要因はあるはずです
真似事のような所作だって丁寧に淹れると

コーヒーは、美味しくなってくれます

とりちゃん

そんな気がするね。


なのでそれを楽しみながら、キャンプやコーヒーツーリングで使っていきます。

もし見かけたら
「あの人、やってるな~」

と見守ってくれるか話しかけてくださいwwwwww。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次